続々 東京百景

東京23区のちょっとしたシーンをご紹介します。(「東京百景」「続 東京百景」に続く小品集です)

2017-01-01から1年間の記事一覧

#080 本郷通り(2017.12.11)

19時過ぎの本郷通り。東大の赤門辺りから、本郷郵便局の方向を撮る。 12月上旬はまだ黄葉をまとっていた街路樹。樹々が織り成す景観をテーマに撮ったのだが、目立つのは街灯の暖色の方だった。 その光は、望遠鏡で捉えた巨星や球状星団のよう。間隔は変…

#079 日没前の環七通り(2017.12.10)

自転車で中野区に入り、丸ノ内線の車両基地イベントでゆったりと午後を過ごした帰り。 帰路の選択肢はいくつかあったが、方南町から素直に環七通りを北上することにした。 ポイントは、環七通り沿道の景観を日没前にどこまで押さえられるか... 結果的には…

#078 花園神社(2017.12.10)

自転車で飯田橋へ。外堀通りに入れば、千代田区から新宿区になる。 市ヶ谷で交わるのは、靖国通り。アップダウンはあるが、この通りを西に進めばいずれ新宿に出る。 道中、合羽坂や富久町などで足を止めつつだったため、新宿五丁目の交差点付近に着いたのは…

#077 白い博物館と白い列車(2017.12.09)

両国駅の3番線で、サイクルトレイン「BOSO BICYCLE BASE」(B.B.BASE)の展示会*1があった。 総武線のホームで構えると、背景には江戸東京博物館が入る。 白い大きな博物館と、白を基調にした列車。 年明けからは、土日を中心にこの構図が再現される。 両国…

#076 ビルの谷間、大手町の夜空(2017.12.04)

大手町界隈を行き当たりばったりで移動していると、どこにいるのかがわからなくなることがある。 高層ビル*1が集まり、それらの下が公開空地のようになっている場所にふと行き着く。 見上げると、区画整理されたような空。 そんな窮屈な感じの空から、雨粒が…

#075 旧中山道仲宿交差点角(2017.11.29)

自転車で走りやすい道を探っていると、どうやら旧街道がいいらしいというのがわかってくる。 北区と板橋区の境界にあたる道を南下していると、途中から旧中山道に入る。 都営三田線の駅で言うなら、板橋本町から板橋区役所前にかけての1km余り。この区間は…

#074 六ツ又陸橋からの眺め(2017.11.26)

目的地の住所が不確かだったせいで、池袋界隈を大回りすることになってしまった日曜夕方。 16時頃に歩いていたのは、山手貨物線と山手線に架かる六ツ又陸橋だった。 西の空にはすでに暮色が入り、その反射が「健康プラザとしま」の壁面状の硝子に映る。 空…

#073 国立施設の輝き(2017.11.22)

比較的近所にある施設というのは、いつでも行けると思っている分、意外と足が向かないもの。 意を決して、桐ヶ丘から十条に向かう道を自転車で走ってみることにした。国立スポーツ科学センターは、その道中にある。 北区にある国立施設の中では、大いに目立…

#072 平和の森公園(2017.11.14)

新宿に来たついでに、西武新宿線探訪に出ることにした。 めざしたのは、連続立体交差事業区間(中井~野方)にある駅の一つ、沼袋。 いずれ地下化されるその駅の南口は、商店街が続く北口と異なり、閑静な佇まい。 妙正寺川を越えると、道は坂になり、その坂…

#071 インパクトある高層ビル(2017.11.14)

西新宿の高層ビル街を歩いていたら、何やらインパクトのある巨獣がビル壁に描かれているのが目に留まった。 描かれていたのは「ゴジラ」。 関連する映画が先だって地上波初放送され、その盛り上がりが話題になっていたこともあり、タイムリーだと思う一方、…

#070 御徒町の新館(2017.11.09)

上野松坂屋の南館がなくなった後、しばらく来ない間に新しい建物ができていた。 見上げても高層部分がわからない。 あとで調べたら22階の高さ。上野・御徒町エリアではかなり高い部類だと思う。 高層ビルの名は、「上野フロンティアタワー」。 6階までの…

#069 成城学園に続く道(2017.11.03)

2017年は、成城学園創立100周年。 文化の日には、恒例の文化祭が開かれるので、節目の年にあわせて訪ねることにした。 成城学園前駅から北に進むと、イチョウ並木の道に出る。 右に曲がれば、学園の正門(大学入口)に通じる。 並木の奥、「SEIJO FESTIVA…

#068 中央公園文化センター(2017.10.30)

2週続けての週末の台風、そして月曜の青空。 空の青が映えるであろう白い建物がある場所に寄ってみた。 北区有数の広さを誇る中央公園には、その白さで名高い文化センターがある。 建物の歴史は決して明るいとは言えないが、外観を見る限りでは、実に燦然と…

#067 台風一過@一ツ橋交差点(2017.10.23)

10月中旬以降、日中に青空が見られたのは、12日、18日... 台風21号が去った23日は、久々に青い空が広がった。 14時前、風はまだ強かった。 雲は不思議と悠然としていて、風の流れを感じさせなかった。 空の青がより明瞭に見えるのは、雨と風…

#066 大崎広小路の空(2017.10.09)

10月9日、東急池上線が終日乗り降り自由という一大イベントがあり、乗じさせてもらった。 帰りは、五反田まで出ずに、手前の大崎広小路で下車。五反田までは400mほどなので、散歩するにはちょうどいい。 駅を出ると、山手通りをまたぐ池上線の高架が目に…

#065 旧古河庭園(2017.10.01)

10月1日の「都民の日」で入園無料になる施設の一つ、旧古河庭園に足を運んだ。 秋のバラにはまだ早いと思われたが、花盛りのものもそれなりにあって、その色、香りを楽しむことができた。 洋館前の一角では、ピンクと薄紫を合わせたような色のバラがひと…

#064 滝野川橋梁(2017.09.21)

石神井川に沿って、西へ向かった。 板橋駅方面に出るには、もっと手前で左に曲がる必要があったが、そのまま川沿いに進んだため、埼京線の橋梁の下まで来た。 名称は、付近の地域名からとって「滝野川橋梁」*1。橋の下を流れる川は、あくまで石神井川・・・…

#063 白、青、緑、赤・・・丸の内北口の彩色(2017.09.06)

東京駅丸の内北口を出ると、鮮やかな色彩が目に付いた。 その「色窓」は、日本生命丸の内ビルの街路に面した部分。 特に、赤、緑、青は見事で、見入ってしまった。「魅入る」という表現の方が合うかも知れない。 調べたところ、「Tokyo2020」のムーブメント…

#062 新河岸大橋からの眺め(2017.09.02)

環八通りから北区の浮間地区に出る時に通るのが新河岸大橋。 その名の通り、新河岸川に架かる橋だが、大橋と呼ぶほどのスケール感はなく、いい意味で通行はしやすい。 橋の中央付近から、東の方角を眺めた。 全体的に暗めだが、右岸のグリーンの照明がアクセ…

#061 新宿東口(2017.08.28)

髙島屋を出て、地上の街路を歩き、新宿駅に向かう。 新南口は大きく変わったが、南口から東口にかけての光景はさほど変化なく、不思議と落ち着く感じがした。 夜8時頃、新宿通りに面したビルの並びが一望できる場所に着く。 これも見慣れた眺めのはずが、美…

#060 雨の大崎駅(2017.08.19)

積乱雲の下に入ると、辺りは暗さを増し、両側の車窓にはいつしか大粒の雨。 湘南新宿ラインで、新川崎、武蔵小杉と進む間、列車は洗車機を通るような状態*1だった。 降雨が続く中、列車は大崎駅に着く。2分ほど停車時間があったので、ホームに出て、雨の様…

#059 旧新橋停車場と背景の二棟(2017.08.18)

新橋に寄ったついでに、旧新橋停車場(鉄道歴史展示室)に向かう。 歴史ある建物と、その背景にある高層建築物。配置の妙もあって、新旧で調和がとれている印象を受ける。 高いのは、パナソニックのビル(左)と、汐留シティセンター(右)。ともに堂々たる…

#058 表参道の光彩(2017.08.05)

土曜の夜7時過ぎ。 原宿駅に向かって表参道を歩いていると、煌びやかな中にも落ち着いた感じの建物が目に留まる。 表参道の雰囲気というのは、こうした建物が醸す光や色が重なってつくられるのだろう。 左は、原宿クエスト。照明が少ない分、トーンは暗め。…

#057 青山のアオ(2017.08.01)

表参道駅で降りるのも、青山通りを歩くのもかなり久々。 スパイラルホールの前の出口から表に出ると、未来的な印象の複合商業ビルが目に入った。 ビルの名称は、「Ao」(アオ)。 低層と高層の二棟から成る。高さは違うが、窓周りのデザインは共通。オープ…

#056 下板橋カーブ(2017.07.20)

朝9時頃、所用で東武東上線の下板橋駅に足を運ぶ。 ホームで上り列車を待っていたら、不意に濃い青色の列車が通り過ぎて行った。 「フライング東上号」のリバイバル編成・・・またの名を「青い鳥号」という。 あわてて撮ったので、車両の輪郭がぼやけている…

#055 西新橋の夕照(2017.07.19)

梅雨明けが宣言された日の夕刻。 外堀通りを西新橋交差点に向かって歩いていると、その先の西の空が紅くなっていて、ふと足が止まる。 その色は、仄かだが強い。 残照は建物にも投影し、紅が一帯に広がる。 この感じだと、明日も晴れ。暑さも厳しくなりそう…

#054 雨中のサンシャイン60(2017.07.04)

19時頃の板橋駅。空はまだ明るかった。 台風3号が近づく中、雨は少しずつ強くなる。ホーム南側から望むサンシャイン60も雨で霞む。 ただ、そのおぼろげな中でも、存在感は十分。それがランドマークというものだろう。 撮り終えて、下り列車に乗る。雨は…

#053 変わりゆく新橋駅(2017.06.29)

列車で通ることは度々あっても、外から見ることは最近なかった新橋駅。 久々にSL広場に来たところ、その変わりように大いに驚く。 大屋根の工事については、過去に何度か目にしているものの、いよいよ巨大構造物が姿を現した…そんな印象を受けた。 雨が降…

#052 国立西洋美術館(2017.06.24)

7月中旬並みの暑さの中、上野公園へ。 お目当ては、「台湾フェスティバル」。ただし、人出が多い上に、陽射しが強く、長居できる場所ではなかった。 そのまま帰ってしまうのは惜しいので、国立西洋美術館に立ち寄る。世界文化遺産に登録されて以降、場内に…

#051 新宿西口(2017.06.19)

新宿駅の西口地下、ロータリーからのおなじみの光景を撮る。 SUBARUの広告物に今は時計がないので、時刻を証明できる写真にはならないが、この明るさで実は19時過ぎ。 梅雨の合間、かつ、夏至の週・・・空に青さが残る19時台の写真が撮れるチャンスは案…